人気ブログランキング | 話題のタグを見る

第8回松鸚会 本番です!

こうみゆうです。
21日、松鸚会本番を迎えました!

当日は10時に楽屋入り。
前回の松鸚会のときは小道具やら大道具やらで大変でしたが、
今回はかつら係だけでしたので、意外に余裕もありました。
が、しかし!
その代わりメイクに加わり、着付けも自分達でこなすので、
メイクが何度やっても失敗する人、コンタクトを落とす人、
衣装の数が合わない、などなど小さいコトが重なって、最終的に大慌て!!
汗だくで着付けして、びなんかつらの垂れを糸でとめて!
舞台に乗る1分前までオタオタしていました(汗)
集合がかかり、舞台に行くと支度をされた家元=殿御が。
いやー美しいな~~~こりゃ。
実際殿御はひどい男だけど、美しいから許そう(笑)
友人を呼ぶにあたり、『身替座禅』のお話を説明すると、
ほぼ100%殿御はブーイングを喰らいます(笑)
男性にはまた違った反応があるのかもしれませんね。
さて、殿御がセリで下がり、私たちも位置に付きます。
4時の回が開演です!

ワタクシ地方で踊るのが今回初めてで、それだけでウキウキ♪←死語か?
長唄などとはまた趣が違って、箏曲は音が豪華なかんじがしますね。
背中に音がぶつかってくるんですよ。
すごーい♪きーもちーいいー♪♪
音の大きさ、というか、振動に驚きましたねぇ。
お客様もたくさんいらっしゃって、ガゼン気持ちが上がります。
と、客席から目の端にチラチラするものが。
さりげなく目を移すと、ハハが手を振っていた・・・
幼稚園の運動会じゃないんだからさーやめてくれー(汗)
いかんいかん、動揺してしまった。
(後はちゃんと集中して踊りましたよ、ほんとに!)

私は花道で殿御と一緒にはけて、花道からまた出てくるんですが、
その間、舞台では太郎冠者と奥方のやりとりがあります。
稽古のときはチーム殿御は出番がないので、見ていられたのですが、
本番は揚幕に入ってしまって全然見られない・・・
花道にはける前、太郎冠者が登場して身替りになるところも、
私はじっと持仏堂になっているんで、本番はおろか実は稽古中だって
一度も太郎冠者の踊りを見ていないんです。
すごく楽しい踊りみたいなんですけど、ご覧になった皆さんはいかがでしたか??
DVD早くこないかなー
揚幕中では殿御がかつらを替えています。
私たちは階段下でコソコソ歓談(笑)
稽古中はすごく長い間だった気がするのに、あっという間に出番です。
奥方と知らずに花子ちゃんとの逢瀬をのろける殿御。
きれいな幸峻さんの花子と殿御のやりとりも正面から見たい場面でした。
幸峻さんと入れ替わって、私の花子と殿御。
お酒をつぐところ、幸藤女先生からご指導いただいたように、
色っぽく、雑に扱わないように・・・できてたかなぁ。
幸凛さん、幸峻さん、私の3人で踊るところは、
ちょっと力みすぎた感もありましたが、気持ちよく踊れました♪♪
最後の奥方の迫力は、すごかったです(笑)
とたんに殿御があわてふためく様子も、後ろから見ていて楽しかった(笑)
お客様からも大きな拍手をいただいて、終演です。

7時の回の開幕まで、そんなに時間もないので着なおさず、
メイクを直したり、いただいたお菓子など食べたり・・・
そして、さっきは準備に追われて見れなかった一部の先生方の踊りを
舞台袖から拝見しました。
やっぱり、大きい先生方の踊りは本当にすばらしい。
さすがです。
下ざらいの時に初めて全演目を拝見したのですが、
何度見ても感動するってすごいな。
小唄ですから1曲1曲はとても短いのですが、
趣深いしっとりとした演奏と踊りで魅せられてしまいます。
ウチの師匠も『槍さび』で出演したのですが、
拵えもすっごくかっこよくて、本当に本当に男前~~!
幸彗先生のすてきな『都鳥』が終わると、師匠が登場です。
紺色のホリゾントに浮かぶ師匠の後姿。
それだけで、涙がこみあげてきてしまいました。
1分半です。
たった1分半ですが、なんて密な世界だったでしょう。
今書いてても感動がよみがえる。
私は、師匠の弟子でよかった、と心から思ったのでした。
となりで見ていた幸峻さんも、幸凛さんもうるうる。

幸峻さん 「メイクが崩れる~~・・・」

戻ってきた師匠に3人でかけより、口々に

3人  「すっごいよかった、すっごいかっこよかった!!」
師匠 「ほんと?うれしいわ」

ていうか、私たちただのファンみたい(爆笑)
うざい弟子たちだなぁ(笑)

一部の最後は家元の『写楽』
歌詞の「高麗屋」は、本当にちゃんとした歌詞なんですって。
家元は、大きい踊りだなぁ。
文句なしにかっこいい!!!
・・・こっちもただのファンみたい(笑)

恋花子の7時の回も、無事つとめあげました!
なんか本当に「あっという間」。
稽古のときはもっともっと長かったはずなのに、
なんで本番はあっという間に終わってしまったんだろ。
と思っていたら、ほかの出演者もみんな同じ感想だったみたい(笑)
本番、楽しかったなあ!
で、余韻にひたる間もなく怒涛の撤収をし!
眉毛もないまま打ち上げです(笑)
お家元や錦吾先生、高麗蔵先生とも写真を撮らせていただき♪♪
楽しい打ち上げでした♪


毎回思うことですが、縁あって松本流に入門したわけですけど、
これは引きが強かったな、私の縁でかした!と(笑)
本当にご宗家、お家元、師匠、理事の先生方、そしてご来場くださった皆様に、
心から感謝感謝です。
あ、そうそう来年、第9回松鸚会が早々に決定しています!
すごい。早業だ。
今回ご覧になれなかった方、ぜひぜひ次回。
いらっしゃってくださった方も、また来年再会いたしましょう♪

by mew2_fish | 2008-10-22 18:10 | お稽古

<< 踊りを楽しむ余裕 大詰め! >>